Facebook

facebookの【オープングラフ】が意味するものとは?

 



おはようございますっ♪


みっきでございます♪


日曜日の朝ですね~。


ごきげんよう。






昨日、記事を書く時間がなく


中途半端な書き方で

ちょちょ切れていますので続きです。





何故、下記のようなことを書いたのかという


意味の説明を致します。






オープングラフによって、

人と人が、人と関心のある事柄を

さまざまに結びついていく

可能性がさらに広がっていく

ということです。


facebookの場合には、

訪問した人がいいなと思った情報に「いいね!」ボタンを押すことにより、さらにメディアはユーザー主体にシフトしていくだろうということです。






まずソーシャル化が進んでいって、趣味・嗜好を介在させながら人間関係が構築されていくとどうなっていくかということなんですが・・・。



たいていの方は、amazonで買い物したことがあると思うのですが

例えば・・・、

”本”を買いにサイトを訪れたとします。



すると、何度も買い物に訪れている人の買い物の履歴により、よく買う”本”の傾向が分析されているので、おススメめの本が紹介されていたり、この本を買った人はこんな本を購入しています、などの表示が出ますよね。

このような傾向が、facebookなどの人間関係と「いいね!」の集積によって蓄積化された有力な口コミ情報がさまざまなモノや事柄に絡みながら拡大されていく方向に向かうのではないかということなんです。

・・・それが進むとどうなるか?-ということなんですが、

これまでのWEBの世界は、”検索”ということが一つ重要なファクターでした。

しかし上記なようなことが進んでくると、訪れたサイトで、自分の趣味・嗜好に合った情報が、

例えば「○○さんと他○○名がいいね!と言っています」

というように表示されるので、

あなたはあなたが信頼する友達の意見に従ったり、

あるいは憧れている人の買っている本を選択したり、

自分の主義主張と似ている人の意見を参考にしたりと、

口コミ情報や裏付け情報によって、

探したり選択したり判断したりするようになっていく傾向が

強くなっていくだろうという見方です。

さらにそこから同じ趣味・嗜好をもった人たちと交流ができるというサービスを始めるということですから、

-たまたま本を一冊買いに来ただけで同じ趣味・嗜好の人たちとお友達になったりします。

そこからもの凄く詳しい人がいたりすると、その人からいろんな情報が入ってくるわけです。

そうすると、その人から買い求めた本が凄く良かったりしたら、いちいち自分で調べなくてもその方面に凄く詳しい友達がいさせすれば、情報は探さなくても入ってくるようになってしまうわけです。

-というような状況があちこちにできてくるということですね。

ちょっとイメージしにくいかもしれませんが、

凄いコトですっ。

これまでサイトのページの被リンクや検索されるキーワードなど検索行為を前提で上位が決められてきたGoogleの検索主体のWebの世界から、facebookのユーザー主体のWebの世界へと、塗りかえられるのではないかということで戦々恐々としているといった状況にあるかと思います。

つまり、グーグルが引っ張ってきた検索主体から、

個人レベルで自分仕様に情報を

カスタマイズできるユーザー主体

大きく変化していくのではないだろうか

という見方ですね。

-というふうに・・・簡単な言葉で表現すると、こんなふうなのかなぁと私なりに解釈しているのですが、もちろん専門家の方の見解と照らし合わせてイメージして頂くのがよいと思います。







ではでは~~~♪

Comments

comments

8
Comments
  • SECRET: 0
    PASS:
    >クラウディーギリュウさん
    ホントですね~♪
    時代はソーシャル化に確実に変容してくように思われますが、日本の場合はまだまだ参加者が少ないのでそういった変化はまだ先という見方をされているようです。
    今は新しい動きに敏感な人たちが始めているという段階ですが、いずれは大きなうねりのなかに突入していくことになると思いますね。

  • SECRET: 0
    PASS:
    >facebookのユーザー主体のWebの世界へと、に塗りかえられるのではないかということで
    面白いなと思います。今、コーチングの仕事をしていますが、スピリチャルなセッションもしています。実は、今、ネット上で繰り広げられている現象は、スピリチャルな視点から見ても、非常に興味深いのです☆

  • SECRET: 0
    PASS:
    >米国ヘンドリックス研究所公認コーチ 池田博美さん
    へぇ~そんなんでうね。
    あれっ???今もうひとつのコメント承認したのにどっか行っちゃいましたぁ~~っ(・・;)
    誠にゴメンナサイッ。
    そうなんです、創始者のマーク・ザッカ―バーグはまだ25歳なんですよね~。
    facebookはもともとハーバード大学だったと思った、学内で就職するための履歴書替わりに使う為に作って使ってたんですって。
    映画化されるそうですっ。
    あっそうだそれ、記事にしようと思ってたんだっけ。
    思いださせて頂きありがと-ございますっ♪

  • SECRET: 0
    PASS:
    >みっきさん
    はじめまして、突然すみません。スピリチュアルの視点からって言うのはどういう視点なんですか!あまり聞きなれていない言葉なのですみません。

  • SECRET: 0
    PASS:
    >米国ヘンドリックス研究所公認コーチ 池田博美さん
    はじめまして、突然すみません。スピリチャルな視点から見てとは、どういう視点ですか。あまり聞きなれていない言葉なんですみません。

  • SECRET: 0
    PASS:
    >クラウディーギリュウさん
    精神世界とかいう意味だと思いますよ。
    内面の世界、宗教的な意味合いが含まれることもありますね。
    池田さんは体が感じることを読みとって心の在り様を解読されるお仕事されてらっしゃいます。
    ちょうどご紹介させて頂こうと思っていたところです。
    赤い文字はリンクされているようですので、是非見に行ってみたください。
    とてもためになるお話がたうさん詰まってますよぉ~♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です